ゆとりっきーLife名

ゆとりっきーLife

アメリカ在住ゆとり妻のトリッキーな日常

サンフランシスコ老舗チョコレートブランドGHIRARDELLIのブラウニーミックスを試す

f:id:yutorius:20200326075934j:image
カリフォルニア州に外出制限が出されてから約2週間が経ちました。最初は買い物以外はずっと家にいるなんて嫌になってくるかなと思っていましたが、のんびり起きてご飯作ったり、YouTubeを見たり、運動したりしながら今のところゆとりがある暮らしを楽しめています。

お菓子作りとかパン作りが好きなのでチーズケーキ作ったりピザを作ったりもしています。以前4箱買うと1箱約2ドルになるというセールをやっていて気になって買ってみたまま、放置していたGHIRARDELLIのブラウニーをようやく作ってみました。

f:id:yutorius:20200325083052j:plain

日本で手に入れられないわけではなさそうですが、高いですね。

 

GHIRARDELLIとは

サンフランシスコ発祥ということしか知らないのでWikipediaを見てみると…

ギラデリ・チョコレート・カンパニー(Ghirardelli Chocolate Company)はイタリアのショコラティエDomenico Ghirardelli氏によって設立された米国で3番目に古いチョコレート会社であり、アメリカの代表的な老舗チョコレートブランド 。

私は夫が留学してお土産に買ってきてくれてギラデリの存在を初めて知りましたが、日本でもコストコやカルディでチョコを手に入れることもできるみたいですね!

ちなみに他の州はわかりませんが、サンフランシスコに近い私の住む地域のスーパーには必ずギラデリチョコが売っています。スクエアチョコが有名です。日本人の口に合うということでお土産にする方も多いそう。

ギラデリスクエアチョコレート

夫は学会とかでも頂いてくる


アメリカのケーキミックス事情

 日本でケーキミックスというとホットケーキミックスが一番に浮かび、種類はあまり多くないように感じますが、アメリカにはケーキミックスがたくさん売っています。

f:id:yutorius:20200326061751j:plain

少し売り切れもありますが、これもコロナの影響でしょうか…。

この売り場以外にもグルテンフリーのケーキミックス売り場とパンケーキミックス売り場も存在します。とにかくたくさんあります。

 

作ってみよう!

f:id:yutorius:20200325083056j:plain

今回はこちらのCARAMEL TURTLE。キャラメルタートル。キャラメル亀…。

なぜタートルなのか軽く調べてみましたが、よくわかりませんでした。キャラメルソースの模様がが亀の甲羅のように見えるからでしょうか?真偽は不明ですが、今回は(賞味期限が一番早かったので)こちらの亀さんです。

f:id:yutorius:20200325083059j:plain

箱の中身はこんな感じです。銀色のはキャラメルソースです。

材料

ケーキミックス以外に用意するものは以下の通りです。

・水:1/4カップ(約60ml)
・植物油:1/3カップ(約80ml)
・卵:1個

1カップの容量が日本とアメリカで異なるので調べてみたら衝撃の事実が。アメリカのカップの裏に1カップ250mlと書いてあるのですが、正確には236.5mlだそうです。なんで盛ってるんだろう…。とりあえず大体で良いってことですね。一応mlも表示しておきます。

ちなみに私は水より牛乳のほうがおいしいんじゃないかと思って勝手に牛乳に変えました。さらにラム酒入れたほうがおいしいんじゃない?ってことで大匙1くらい勝手にいれておきました(笑)

作り方

f:id:yutorius:20200325083105j:plain

箱開ける前に写真撮るべきだった…

箱の裏に作り方が載っています。ありがたいことに型の種類による焼き時間も記載してあります。簡単にまとめると…

  1. オーブンを325℃で予熱する(170℃)
  2. 粉、キャラメルソース以外をよく混ぜた後、粉を入れて混ぜる。型に流して、キャラメルソースをかけて焼く
  3. 型にいれたまま冷ます

とっても簡単でした。写真も少し。

f:id:yutorius:20200326070934j:plain

粉を入れたら切るようにまぜる!!混ぜること風の如し!!
f:id:yutorius:20200326070943j:plain
f:id:yutorius:20200326063008j:plain
この工程が一番難しい(笑)

キャラメルソースを均一に絞り出すのは無理でした。ご覧の通り適当です(笑)

あ、キャラメルソースの袋がアメリカでは珍しく切り口がついていて、且つとても切りやすかったです。

f:id:yutorius:20200326063004j:plain

切り口は左上です

食べてみよう!

f:id:yutorius:20200326061755j:plain
f:id:yutorius:20200326061800j:plain

キャラメルソースの模様は亀の甲羅というよりは蜘蛛の巣っぽいですね。写真ではわかりにくいですが、キャラメルソースが微妙に沈むので模様によっては本当に亀の甲羅っぽくなりそうです。

出来立てを食べた夫によると出来立てより、冷蔵庫で冷やしたほうがおいしいそうです。ブラウニーってそういうもんじゃないかと思っていたので私は冷やしてから食べました。

味は普通に甘いです。伝わるかわかりませんが、毛穴が開くほどの甘さではないです。ダイエット中なのでたくさんは食べないようにします。胡桃がいい感じに入っています。ブラウニー作るとき胡桃があったらなーと思うことが多いのでミックスの中に最初から入っているのはポイント高いです!キャラメルソースは焼いた後も粘度があって少し歯にくっつく感じはあります。歯が取れるという心配はなさそうですが。

 

まだ3種類残っているので作り次第、比較してみたいと思います。

ちなみにギラデリのホームページにはケーキミックスを使わないレシピが紹介されているのでこちらもいつか試してみたいと思います。

www.ghirardelli.com

日本から持ってくるといいモノ

日本から持ってくるといいものアイキャッチ画像

アメリカに来てそろそろ7ヶ月が経ちます。私が住むイーストベイは、気候が良くてとても住みやすいです。が、明日から食料品の買い出しや医療機関への受診以外で出掛けるのは避けるようにと外出制限がかけられてしまいました。先週の金曜日は近くのスーパーで買い占めが起こっていてパスタや冷凍食品はすっからかんの状態でした。早く元の状態に戻ることを願うばかりです。

大変な時期でアメリカに駐在予定の方々は予定通りの渡米というのは難しいのかもと思いますが、とりあえず、私が日本から持ってきてよかったものでほかの方があまり紹介していないモノを紹介したいと思います。

荷物の量

夫の実家を手伝う関係で1年に2回は日本に帰る予定でいること、お互いに実家暮らしをしていたため共用の荷物はなかったことから、夫婦でそれぞれスーツケース2個で渡米しました。船便、航空便を使ってないので本当に必要最低限で来ています。

ちなみにスーツケースはプロテカのSTARIA100Lと10年くらい前から使っている同モデルの40Lくらいのものです。夫は同じくプロテカのSTARIA100Lと無印の36Lの2つ。

プロテカのSTARIAシリーズはストッパーがついているのでおすすめです。あ、無印のもついていますね。

洋服

夫が先に渡米していたため、こっちの気候を聞きながら服を準備したのですが、全然当てになりませんでした(笑)年末年始に一時帰国して服を追加できて本当に良かったです。

私は、特別寒がり、暑がりだとは思っていませんが、長野生まれ長野育ちなので寒さに強い可能性があります。

 私が実際に持ってきたものは以下の通りです。下着系は省略。

・半袖、袖なし4枚
・長袖3枚
・パーカー、カーディガン4枚
・デニム3本
・スカート2枚
・ニット3枚
・ワンピース3着
・ジャケット、薄手ダウン1着ずつ

イーストベイは基本暖かいですが、暑い日でも朝晩は涼しくなります。なので、パーカーやカーディガンを着て調節するのがいいかな。ブラウスや長袖シャツのような薄手の長袖も出番が多い気がします。冬は意外と寒くなります。上には書いていませんが、ヒートテックは持ってきて正解でした。ニットは毛100%まではいらないかなという印象。洗うのも気を遣いますし、綿混くらいが着やすくていい感じ。一時帰国の際にユニクロのカシミヤニットと綿混のニット交換してきました。上着は日本で春や秋頃に着るようなジャケットとウルトラライトダウンのような薄手のダウンがあれば大丈夫です。

ただ、サンフランシスコのほうが若干寒いので上着は厚めもあるといいかもしれません。半袖Tシャツとかフーディーはこっちで買ってもいいかも。

あと、アメリカというより私の住んでいる地域の洋服事情も少し。興味ない方はとばしてください(笑)字を小さくしておきます。

まず、アメリカの人というかこのイーストベイで過ごす人全然おしゃれじゃないです(笑)Tシャツにデニムの人もいますが、タンクトップにスポーツ用レギンスみたいな人めちゃくちゃ多い。季節が変わればフーディーにレギンス。ダウンにレギンスといった感じ。あ、こちらは夏でもダウンを着ている人や冬でも半袖の人がいます。日本みたいに衣替えの習慣はなさそうです。

そんなアメリカで、いたって普通のワンピースやスカートを着ていったら、語学学校のクラスメイトに今日はおでかけか?と聞かれました。ちょっとカラフルな花柄のシャツワンピースはクラスメイトにすごく好評で「I like it!!」と何人からも言われました。なんならカフェのテラス席に座っていた女性にも突然言われるくらい。日本ではそんなことないからびっくりするけどうれしいですね。

ちなみに男の人はよく靴を見ている印象。夫が少し珍しいナイキのスニーカーを履いていると男性店員さんによく声かけられています。

食品系

大体のモノは割高ではあるけど手に入ります。

和風顆粒だし

アジア系スーパーでなくても大きなスーパーでも見かけましたが割高。鰹節も夫が大好きなので持ってきました。どちらも軽いし、嵩張るものでもないので持ってきてもいいかなと良いと思います。本当は中華だし(鶏ガラ)とかコンソメも持ってきたかったけど、肉エキス入っているものは持ち込みできないので諦めました。コンソメはメキシカンフードゾーンにクノールのものが売っていたのでそれ使っています。他の駐在妻さんはBetter Than Bouillonを使っている方が多いみたいですが、夫が試したところ薄かったとのこと。鶏ガラスープは、李錦記のChicken Bouillon Powder がアジア系スーパーとかコストコに売っているそうですが、車なしで生きている私は手に入れられていません。早いうちに手に入れたい!!ちなみにBrothという名で売っているパックのスープは思っているより薄いので日本の出汁のノリで買うとびっくりします。

水出しのお茶パック

我が家は浄水器(Aquasana)を設置していて、冷水ポットに作ってあります。いつでも冷たい緑茶や麦茶が飲めるのは嬉しい。ちなみに長野出身のわたしとしてはそば茶も時々飲みたくなるので持ってきてよかったなと思います。

菜箸

食品系にいれるか迷いましたが…。シリコン製のものとか上部がスプーン、フォークになってるものとかそういったちょっと便利な菜箸はあると便利です。まだこちらで見かけた事はありません。

その他

洗濯物をかける紐

100均のやつです。アメリカは基本乾燥機を使います。外に干すのはNGだそうです。私は、乾燥機にいれたくない服はハンガーにかけて干しています。あと、洗濯ネット!!アメリカの洗濯機を信用してないのと、家主さんと共用なのでほぼすべての服をネットにいれて洗っています。

化粧品

日本にいたって気に入るものに出会えることは少ないので、愛用品はぜひ多めに持ってきたほうがいいと思います。SABONのようにアメリカのほうが安く手に入るものもあるので、日本のメーカーのものでない場合は事前にチェックしてもいいかもしれません。

日焼け止め

アメリカにも売ってますが、日本のモノのほうが使いやすいんじゃないかなと思います。バスで見かけたインドからの留学生っぽい大学生が資生堂の日焼け止め使っていましたし。どこで入手したのかは不明ですが…。

現地のガイドブック

私は持ってくるの忘れたのですが、クラスメイトに借りました。着いてすぐは地理がまったく分からないので観光気分でおでかけできていいなと思います。休みの日には遠出する際に参考になりますし。ネットで情報調べるのもいいですが、ざっくりガイドブックで見てからのほうがとっつきやすいような気がします。ほかの地域やこっちにいる間にカナダや南米にも旅行に行きたいとも思っているので、今度日本に帰った時に買ってもいいなと思っています。

 

思い出したら、加筆していきたいと思います!

WHOLE FOODSのBeauty Bagを買ってみた

f:id:yutorius:20200315124100j:plain

今回はアメリカ全土にある、オーガニックスーパーWHOLE FOODSの期間限定で発売されるBeauty bagについてです。

昨日(アメリカで3月13日)発売されました。11日から美容商品のセールが行われていてそのイベントの1つとして発売されているということなのかな…。毎年発売されているようです。

そしてこのバッグ1個20ドルなんですが、120ドル相当の品が入っているとのこと!お得!買う人によって中身が違うということはないそうです。ジェラピケの福袋と同じ感じですね!

 在庫はどんな感じ?

早めに売り切れてしまうという情報を入手した私。開店直後に行ったほうが確実だろうなと思い、最寄りのホールフーズの開店時間を調べるとなんと8時…。アメリカ来てからは、ゆったり8時半に起きる私。なんならサマータイムが始まって1週間くらいしか経っておらず、まだ1時間早い生活に慣れていないため、今週は9時半に起きているレベル…。まぁ、一応頑張ってみようと思いひっさびさにアラームかけて寝ました(7時半と8時)。

結果、8時に起きて8時半頃につきました。7時半は厳しかった(笑)

とりあえず、余裕で在庫ありました!

f:id:yutorius:20200315110646j:plain

Beauty Bag売り場画像

結構たくさん人がいてレジにも行列できていましたが、朝行ったことなかったので朝の混み方すごいな程度に思っていました。午後、違うスーパーに行くとコロナの影響で買い占め始まっていたらしく、食料品の棚(特にパスタ)が空っぽ状態だったので、おそらくホールフーズもコロナの影響で混んでいたのかも…。

とりあえず、発売日の開店後すぐは余裕で入手可能でした!

 

Beauty Bagは2種類!

上の商品棚の写真でお気づきだと思いますが、Beauty Bagは2種類あります。緑ポーチのConsious Beauty Kitと黒ポーチのRenew Your Beauty Retualの2種類。どっちにするか悩んで説明見てもいまいちよくわからず…。近くにいた女性のカゴをのぞき見すると黒を買っている…。ほかの美容商品も25%オフになっていたのでいろいろ見ながら悩んでいました。夫の後押しもあり、20ドルでとってもお得らしいってことで2種類とも買ってしまいました!

Beauty Bag 2種類の写真

写真だと分かりにくいですが結構大きいです。マチもしっかりあるので旅行のときとかすごく使えそうなポーチ。ちなみに私の中でポーチはいくつあっても困らないモノの1つです。

中身はネットで調べると先行公開されていましたが、現物写真を載せておきます。

 

Consious Beautyの中身

Conscious 商品写真

まずこちらの緑色のほう!

Conscious 中身写真

全部で17点入っています!ぱっと見、顔用スキンケアという感じです。

ちなみにアメリカの化粧品やオーガニック化粧品全く詳しくないです。このなかで、私の知っているのは夫が使っている化粧水のメーカーTHAYERSと日本でもよく見かけるWELEDAとBURT'S BEESくらいです。ちらっと調べたところ、Dr. Haushcikaはモデルの平子理沙さんが愛用しているということで日本でも人気なようですね。

 

Renew Your Beauty Retualの中身

Renew 商品写真

お次は黒いほう!

Renew 中身写真

こちらも17点!スキンケア以外にヘアケア製品も入っています。私の愛用シャンプーメーカーのgiovannniも入っていました(ヘアスピリッツってなんだろう…)。

緑のConsious Bagの中と完全に同じものは、上段左から2番目のDr. Haushcikaの化粧水と下段左側のWELEDAのリップバター、その隣にあるALAFFIA(ポーチと同じところですね)のリップバーム、その一個飛ばした隣にあるBURT'S BEESの乳液の4つ。

あとは同じ製品でも香りが違っていたりと色々楽しめそうです。

 

感想

勢いあまって2つも買ってしまいましたが、後悔はありません!初めて見るメーカーもたくさんあってミニサイズが多いので少しずつお試しするのにちょうどいいなという感じ。旅行用にもちょうどいい。

バッグの中にすべての商品の説明書も入っていたので(中身広げている写真で商品バッグの左側にあるヤツ)、ゆっくり読みながら使っていく予定です。気に入ったものがあれば紹介したいと思います!

アメリカでもSABONを楽しみたい!

アメリカのSABONアイキャッチ画像

SABONシリーズ後編です。今回はアメリカのSABONについてです。

前編は現在使用中の商品紹介です。こちらからどうぞ↓

 

www.yutorius.com

 

前編でもチラッと書きましたが、渡米の際、荷物は出来るだけ少なめにしたので、日本から持ってきたのはあまり多くありません。8月末に渡米して、年末に一時帰国の予定だったので、必要なものがあればまた持って来ればいいかなという気持ちで、航空便も船便も使用せず、スーツケース2つだけで来ました。そんなこんなで、愛用していたSABONのフェイスポリッシャーは泣く泣く日本に置いていってしまいました。ですが、鼻のざらつきが気になるようになり、SABONのフェイスポリッシャーを手に入れたい!ということでアメリカで手に入れることにしました。

 

 

店舗はまさかのNYだけ?

アメリカにもSABONあるのかなと思い、英語で検索すると無事にアメリカにあることがわかりました。現在サンフランシスコの近くに住んでいる私。サンフランシスコのどこにあるのかなー?という気持ちで店舗検索。STORE LOCATIONSボタンポチッとしてみると…まさかのNEW YORKのみ。

いやいや、長野にないのはわかるけど、サンフランシスコにないの??え、てか、ロサンゼルスにすらないのかい!!!

なんとアメリカのSABON、まさかのニューヨークにしかありません。ですが、ニューヨークにはなんと9店舗もあるようです。アメリカこんなに広いのに謎すぎる…。でも、SABONのホームページのURLはsabonnycになってます。サボンニューヨークシティ…。まぁ、とりあえずオンラインショッピングはあるので私のお目当てのフェイスポリッシャーは購入できます。

 

日本のSABONとの価格比較

これ、すごく気になりますよね。そもそも、SABONはイスラエル生まれなのでイスラエルで買うのが安いらしい。なんと日本の半額以下の価格で商品を購入することができるとか!

とりあえず、アメリカのブランドではないのであまり安くなることは期待しません。

アメリカの消費税はオンラインの場合、商品送付先の州の消費税が課されるので州によって消費税が異なるため、税抜き価格を表示します。日本の商品も税抜きを表示したかったのですが、税込み表示しかなかったので統一していませんが参考程度に…。

コロナの影響で最近ドル/円の振り幅大きいですが、少し前まで1ドル110円くらいで落ち着いていたので、今回は1ドル110円として【】内に日本円参考価格も記載します。

以下のように記載していきます。

日本:○○○円(税込み)

米国:○○ドル(税抜き)【○○○円(税抜き)】

 

フェイスポリッシャーの価格

フェイスポリッシャー正面写真

まずは、私のお目当てのこちら。

日本:4980円(税込み)

米国:47ドル(税抜き)【5170円(税抜き)】

少し日本のほうが安いですね。

 

ヘアスクラブ

ヘアスクラブ正面写真

現在使用中のこちら。

日本:4840円(税込み)

米国:34ドル(税抜き)【3840円(税抜き)】

こちらは税抜き価格ではありますがなんとアメリカのほうが1000円ほど安い!

 

ボディスクラブ

こちら購入していませんが、SABONの定番商品なので…。

商品画像ありませんが。

普通サイズ(600g)のデリケートジャスミンで比較しました。

日本:5390円(税込み)

米国:43ドル(税抜き)【4730円(税抜き)】

こちらもアメリカのほうが安いですね。

 

おまけ

ちなみに2019年のクリスマスのアドベントカレンダーが少し気になっていたので、調べていたのですが、これは圧倒的にアメリカのほうが安かったです。結局買いませんでしたが、日本では即完売になったようでしたが、アメリカではクリスマス過ぎてもオンラインに在庫ありました。

日本:16500円(税込み)

米国:79ドル(税抜き)【8690円(税抜き)】

半額ほどの差がありました。中身違うのでは?と思って何度も確かめましたが同じものでした。日本高すぎるのかアメリカが安すぎるのか…。

 

アメリカのSABONのほうがお得!?

価格比較してみて商品によって日本のほうが安かったり、アメリカのほうが安かったり…。ですが、アメリカはクーポンがよくあります。まず、メール会員になると初回購入が10%オフになります。そこから、メールが届くようになりますが、特定商品が25%オフになったり、サンクスギビング、ブラックフライデーのときには全商品セールされたりします。実際に私が購入したのはブラックフライデーの時だったのですが、フェイスポリッシャーが1つ32.9ドル、ヘアスクラブが1つ23.8ドルで買えました。

なので、渡米予定の方は私のように泣く泣く日本にサボンの愛用品を置いてきてしまっても安く買える可能性があるので安心してください!24時間全商品20%オフなどの案内メールも来るので予めオンライン会員になっておくことをおすすめします!

 

オンラインショッピングの対応は?

1度しか購入していないので、普段はどうかわかりませんが…。発送されるのめちゃめちゃ遅かったです。発送予定日が商品購入ページから見れるのですが、その日を過ぎても配送されなかったので、意を決して申し込み番号と購入日時を記載していつ発送されますかとメールで問い合わせました。その日のうちにもう発送したから、配送状況確認してくれと返信が。ブラックフライデーもあって発送遅くなったのかな?でも、すぐに対応してくれたので良かったです!

数日後無事に届きました。フェイスポリッシャーもヘアスクラブも瓶に詰められていて、割れたりしてないか心配でしたが、緩衝材もたくさん入って丁寧に届けていただきました。あと、サンプルも入っていました!

SABONのサンプル写真

発送は遅かったけど、メールしてからの対応は早かったのでオッケーです。

 

もっとお得に!

アメリカのRakuten ebatesを通すとキャッシュバックが受けられます。ただ、クーポンを使用するとキャッシュバックを受けれなくなることもあるので注意が必要です。

SABONのフェイスポリッシャーとヘアスクラブ

SABONのフェイスポリッシャーとヘアスクラブアイキャッチ画像
今日はボディスクラブでお馴染みのSABONについてです。長くなったので、前編と後編で分けました。前編は現在使用中のフェイススクラブとヘアスクラブについて、後編はアメリカのSABON、日本との違いについてです。

 

 

SABONってお店の雰囲気がかわいくて、商品の香りが良くて大好き!でも、ボディスクラブはオイルがたくさん入っていて、お風呂の床がツルツルしてしまう…。1人暮らしのときは気兼ねなく使えていたけど、実家で使うのは少し躊躇う…。しかも、ちょっと高い…。地元の長野にはお店ないし…。大学卒業後はしばらくSABONから離れた生活を送っていました。

 

フェイスポリッシャー

それでも、私がSABONでまた商品を買うようになったキッカケ。鼻の毛穴の黒ずみ、所謂いちご鼻が嫌で色んなもの試してきました。色々試したけど、やっぱり黒ずみ解消しないし、ザラつきも気になる…。

そこで出会ったのがSABONのフェイスポリッシャー!!1つ4000円超えだけど、口コミがいいし、美容系YouTuberもおすすめしてる。ちょうど友達と金沢に旅行行く予定があったので、金沢の駅ビル内のSABONで買ってみました。店員さんからは『毎日使えます。朝使うと化粧のノリも良くなります。』と教えて頂きました。

フェイスポリッシャー正面写真

フェイスポリッシャー中身写真

使用してみた感想は以下の通り。

  • 歯みがき粉みたいな見た目とテクスチャー
  • 香りも歯磨き粉のようなミントの香り
  • 朝使うとスッキリとした香りとミントのひんやり感で目が覚める
  • ごしごしやるのはやばいだろうなと感じるスクラブのツブツブ(丁寧に円を描くようにくるくると。憎き鼻の黒ずみにごしごししたくなる気持ちを抑える)
  • すすいだあと突っ張る感じはない
  • 鼻のザラつきへの効果は1回で感じた!1ヶ月くらいで夜になってもツルツルに。
  • 1ヶ月くらい続けてみて黒ずみは少し薄くなった気がする

 

毎朝使って、大体3ヶ月くらいもちました。ザラつきがなくなったのが本当に嬉しい!!

ファンデーションを塗ったときに鼻の毛穴が浮くというかポツポツと盛り上がってしまって気になっていたのも1ヶ月ほどでなくなりました。

ですが、アメリカではしばらくフェイススクラブのない生活を続けていました(スーツケース2つで渡米してきたので、泣く泣く日本に置いてきました)。乾燥もしてる地域なので保湿は心掛けていたのに、鼻のザラつきが気になるように…。アメリカで新しいものに挑戦する気にもなれず…。SABONあるか調べたらまさかの店舗がNYにしかなかったのでオンラインで購入してみました。1ヶ月くらい使ってみて、徐々に鼻のザラつきもなくなってきました💕これは本当に手放せない!!

 

ヘッドスクラブ

これは日本では使っていませんでした。せっかくオンラインで買うし、一緒になにか買おうかなと思い、SABONの商品を調べてみました。発売してそんなに期間がたってないみたいだけど、どうやら人気らしい。日本のオンラインではグリーンローズの香りは品切れの様子(2020年3月8日現在)。

シャンプーを変えてから、私のアメリカでの髪の毛問題は解決したけれど、美容院に行く機会も限られてしまうので、たまにはスペシャルケアをしたいということで試しに買ってみることにしました。

私のアメリカのヘアケア事情はこちら↓

www.yutorius.com

 

使用方法は髪を濡らしてシャンプー前に使ってマッサージ。週に2回が目安。

 

ヘアスクラブ正面写真

ヘアスクラブ中身写真

使用してみた感想は以下の通り。

  • ジェルほど水っぽくはなく、保冷剤の感触を彷彿とさせるテクスチャー
  • 良いホテルのロビーのような香り(似た香りが思い出せない)
  • 思いの外泡立つ
  • ザラザラとしたスクラブでマッサージが気持ち良い
  • 放置時間中、洗い流した後は頭がスッとする(ミントのようなスッキリ感)
  • マッサージ後の髪の毛はキシキシする(良く言えば全て洗い流されてリセットされたような感じ、悪く言えば髪の毛死んだんじゃないかという感じ)
  • あとのシャンプーがいつもより泡立ちがいい
  • コンディショナーがいつもより髪に入っていっている感じがする

 

初めて使うときは、髪の毛がキシキシして使い方間違えたんじゃないか、入っているもの違ったんじゃないかと思うくらい戸惑いました(笑)

でも、頭がスッキリするし、香りも良くて気に入っています。ただ、頭皮用のスクラブなので髪の毛がトゥルトゥルになるというわけではないし、頭皮のトラブルもこれまで感じていなかったので、今のところリピートはないかなという感じです。

 

ですが!私の場合、収納場所が悪く、シャワーを浴びる前にスクラブするぞ!と思い出さないと取りに行けないので、週に2回の頻度でやるのを忘れています…。おすすめの使用頻度通りに使うと、何か変わってくるかも?ということでもう少し様子見てみようと思います。→その後2週間ほど週に2回ペースで使ってみましたが特に変化ありませんでした。

 

 アメリカのSABONの価格や入手方法についてはこちらからどうぞ。

 

www.yutorius.com

 

 

F2ビザ(留学生配偶者ビザ)の申請書類と面接〜夫の渡米1年後に取得する〜

 

F2ビザの申請書類と面接アイキャッチ画像

私の夫は現在、アメリカの大学院に留学しています。最初から旦那さんと一緒に渡米することが多いかと思いますが、今回私は夫が渡米してから1年後に渡米し、私のF2ビザの申請もあとからしました。同じ境遇の方は多くはないと思いますが、私自身が取得の際に色々調べてみてもあまり出てこなかったので…どなたかのお役に立てたら良いなと思います。

 

私は東京の米国大使館で面接予約しました。ちなみに8月20日ころに出国する予定にも関わらず、面接予約は7月上旬。夫の一時帰国が6月中旬でそこから申請、私の仕事の都合もあり、けっこうギリギリの申請・面接となっています。間に合って本当に良かったです。毎日面接を行っているわけではないこと、留学時期は面接予約するのも大変だと聞きますので、当たり前ですが、余裕をもって準備することをおすすめします

 

F2ビザとは

F1ビザをもつ留学生の配偶者と子ども向けのビザです。就労はできません。在日米国大使館によると、『F2の資格で働くことは認められません。趣味・レクリエーションなど限られた分野においてパートタイムでの就学のみが可能』とのこと。就労できるかの質問に対して最後に就学の回答しているのは謎ですが、とりあえず、私が通う語学学校、アダルトスクールのような学校は可能です。なので、アメリカに着いて行っても何にもできないというわけではありません。

 

F2ビザ申請書類

在日米国大使館のHPを見るのが確実だと思いますが、私が申請した際の必要書類は以下の通りです(2019年6月申請)。面接予約時に受信したメールを抜粋しています。

☐ DS-160 確認ページ
☐ 現在有効なパスポート
☐ 証明写真1枚(5×5 cm、6ヶ月以内に撮影した背景白のカラー写真)注:眼鏡を着用した写真は不可。
☐ 面接予約確認ページ

同行家族 (配偶者または21歳未満の子供):
☐ 主たる申請者との関係証明:戸籍謄本、婚姻証明名および出生証明など
☐ 家族が後日申請する場合は、主たる申請者のビザコピー
☐ 申請時に、主たる申請者が米国に滞在している場合には、主たる申請者の米国での有効な滞在資格の証明(I-94のコピーなど)

逮捕暦や犯罪歴がある方:
☐判決謄本とその英訳

学生ビザ(F/M)、交流訪問者ビザ(J):
☐ I-20または DS-2019の原本: 申請者は必ずフォームに署名してください。
☐ SEVIS費用支払証明(レシートのコピー):学生・交流訪問者ビザの申請には、ビザ申請料金の他にSEVIS費用の支払いが必要です。
☐ 財政証明 : 銀行の残高証明や預金通帳原本もしくはスポンサーからの手紙など
☐ 科学(化学)技術関連プログラム: 日本国籍以外で科学(化学)技術関連プログラムに参加する方は、完全な履歴書、すべての出版物のリスとト(該当者)、学校からの許可通知・手紙の提出が必要です。
☐ オプショナルプラクティカル・トレーニング(OPT) を申請する場合は、I-20と共にオリジナルのEADカードを提出してください。

 

申請書類の補足

上のものと一緒にSEVIS費用の支払い証明書のコピーも持っていきましたSEVIS費用の支払いは配偶者は別途必要ありません。

過去10年以内に発行されたパスポートとありますが、以前アメリカのビザを取得したことがある方が対象なのではないかと思います。実際に持っていきましたが、私の古いパスポートは面接前の書類確認時にビザ申請は初めてだと伝えると中を見ることもなく、速攻で返されました。持っていくほうが安心だとは思いますが、返されても驚かないでください。

財政証明書についてはどのくらい必要か不明でしたが、私は3種類持っていきました。私自身の名義夫が提出したときと同じ義父名義の2種類の口座の残高証明書(英文)と通帳、そして経済支援者の書類。これは自費留学なので、経済支援者は義父の名前で英文のものを夫が作りました。(通帳は書類確認時すぐに返されたのでいらなかったのかも。)

戸籍謄本については、業者に翻訳してもらう方も多いようですが、指定はないので夫が英訳したものと原本を持っていきました。

すべての書類が準備できたら順番を揃えてください。このページの通りに揃える必要があります。受付前にも並ぶのですが、そこで揃えてなかった方々は列から抜けさせられ、揃えるよう言われていました。

何年か前に申請した方のブログで、ビザを大使館から郵送するためのメール便かなにか封筒的なものが必要とおっしゃっている方も、ちらほらいました。持ち物にも記載はなく、実際にもっていきませんでしたが、問題なかったです。2019年7月時点では不要でした。

 

いざ面接へ

大まかな流れは以下の通り。約1時間くらいで終わりました。

  1. セキュリティーチェック
  2. 1回目書類の確認、受付
  3. 窓口で書類を渡す
  4. 面接

面接予約完了メールに以下の注意書きがありました。

面接時間の15分前に大使館ゲートに到着するようご来館ください
それ以上前には並ばないようお願いします。
予約時間より30分以上遅れた場合は入館ができない可能性があります。

面接予約時間が8時半と朝早く、長野から始発で行くとなにかあったとき予約時間に間に合わない可能性があると考え、大使館近くのホテルに前泊しました。ゲート前に行列ができるという話もあり、当日雨だったので、15分前にと書いてあるものの8時ころ着くように行ったら、すでにセキュリティーチェックが始まっていました。傘はセキュリティーチェック前の傘立てにおいていきます(面接が終わって大使館を出る前に忘れないようにしてください)。スマホWi-FiBluetoothを切るように言われます。空港のセキュリティーチェックのような感じでした。別の建物に移動する際は、傘がないので小走りで…。

大使館の来館目的別に列が振り分けられ、軽く書類のチェック(書類の順番も含む)をされながら受付を待ちます。受付では面接予約票のバーコードを読み取ってもらい、番号札をもらいます。

その後、窓口前に並び、申請書類をすべて渡し、電光掲示板に番号が表示されるまで待ちます。番号は時々前後していました。8時半からの面接予約だったのですが、面接自体が始まったのがぴったり8時半からでした。

面接は所々英語を交えつつも日本語でやってくれました。よかった。

質問は以下の通り。

  • 夫の学校はどこにあるか
  • どこに住む予定か
  • 何年の予定か

質問を終え、ビザは一週間くらいで届きますと言われ面接は終わりました。提出した書類はファイルごとすべてその場では返却されず、約1週間後ビザと共にすべて送られてきました。

アメリカで婚姻証明書があればよかった!と思うことがあったので(運転免許申請時の書類集めが大変です)、戸籍謄本等は是非アメリカに持ってくることをおすすめします。

jp.usembassy.gov

 

あとから配偶者ビザを取得する方は多くないとは思いますが、なにか質問ありましたら、覚えている範囲でお答えします。

 

 

 

 

日本⇔アメリカを乗継で移動する


f:id:yutorius:20200223160255j:image

夫は自費で大学院留学しているため、残念ながらお金に余裕があるとは言えません(返済不要の奨学金などでなんとかやっていますが、文系なので奨学金出してくれるところ少ない!)

駐在員の方々は企業から交通費補助があると聞きます。ビジネスクラスの費用も出してもらえるところもあるという話も…。本当羨ましーい🤤

そんなこんなで、アメリカでは節約生活をしている私たち夫婦。実は、日系の航空会社の直行便を使うよりも外資系航空会社の直行便を使ったほうが航空券は安くなることが多いんです!なので、時間はかかってもいいから交通費はできるだけ抑えたい!という方にはおすすめです!

今回は直近で使った台湾経由の旅を紹介したいと思います。

 

 

条件にあうチケットは?

航空券は往復で買った方が安いので、復路はオープンチケットまたは手数料なしの変更可のものがいい!航空会社はある程度安心できる会社で!という条件で探しました。

今まではオープンチケットの用意があるキャセイパシフィック航空を使って香港を経由していました。ですが、2019年夏から香港の情勢があまり良いとはいえなくなってしまいました…🤔

香港以外の経由地を使いたいと思い、調べているとEVA航空の台湾経由がありました。手数料なしで変更可!台湾って香港より少し日本に近いし、行ったことないしいいじゃんー!!ってことで予約。この時はEVA航空の公式サイトで予約するのが安かったです。

あとは、航空会社の安全ランキングを見てランクインされていれば安心かなと判断しています。ちなみにキャセイパシフィック航空もエバー航空も2020年はランクインされています。

マイルを貯めたい

私たち夫婦、旅行が好きで飛行機も時々使いますが、マイルってそんなに貯まらないでしょって思っていたので今まであまり気にしていませんでした🤦

でも、日本⇔アメリカ間の往復を年に2回はするので貯めなきゃもったいないということで、マイルにも目を向けることにしました。

『航空会社連合が同じであれば異なる会社のマイルでも貯めることができる』

マイル素人の私たち夫婦でも、このことだけはぼんやりと知っていました。

今回のEVA航空はANAと同じStar Alliance。JALよりANA派の私たち夫婦にはちょうどいい!!

でも、他社のマイルの貯め方がわからなすぎて、元々ANAのマイレージ会員だったのに夫にEVAのサイトで会員登録をさせてしまった。調べているうちにどうやら、EVAのマイレージ会員に登録したということだった。このまま予約するとEVAのほうにマイルが貯まってしまうということが判明🤭あぶない。

というわけで、EVA航空のホームページでは会員登録せずに、航空券の予約を進めていく。すると、マイレージ番号入力欄があり、ここにANAのマイレージ会員番号を入力すればオッケー!!ここで入力し忘れても後からANAのページで登録もできるみたい。なんとか今回のマイルはゲットできました!!

マイルって調べると、積算率が座席ランクとか予約ランクで変わったり、他の航空会社のものを貯めようとすると少なくなったりとかがあったりと考えだすとキリがない🙃

なので、今回はとりあえず値段重視で決めました。今後はゆっくり考えながら航空券とりたい。

 

EVA航空どんな感じ?

台湾には台湾国際桃園空港と台北松山空港の2つの空港があります。今回利用したのは台湾国際桃園空港。松山空港のほうが台北市内に近いようですが、EVA航空の成田ーサンフランシスコの経由地は桃園空港だけでした。空港自体は香港に比べてお店はあまり充実していません。

台湾に行くのは初めてだったのでせっかくだから観光もしたいと思い、今回は台湾での乗り換え時間約18時間とりました!!この観光については後日書きたいと思います。

成田ー台湾は4時間、台湾ーサンフランシスコは11時間のフライトです。もちろんエコノミーです。荷物は成田で預けたらサンフランシスコまで受け取る必要はありませんでした。

 

EVA航空は事前にサンリオと提携していることを知っていたので、かわいいデザインのに乗れるかなと期待していたのですが、普通の機体でした。(桃園空港はキティちゃんスペースがあってかわいかったです)成田ー台湾の機体は小さいけど、全席モニターついていました。古かったけど(笑)モニター操作タッチパネルじゃなくてリモコン。画質も悪かったです。まぁ、4時間だし…。台湾ーサンフランシスコは今どきのモニターでした。安全確認動画見たとき前者と比べて色鮮やかでびっくり。

機内食は成田発から夕食が出て、台湾発からは夕食と朝食(軽食)でした。

アジア系の食事好きな夫婦なのでおいしく感じました。台湾発のほうがおいしかったかな。写真撮ってると思ってカメラロール見返したらなんにも撮ってなくてびっくり(笑)

 

台湾乗継の感想

私たちは台湾で観光を楽しめたし、何よりも直行便より安く済んだので満足です!!往復チケットなので次回アメリカから帰国する際にも使うので写真撮りたいと思います(笑)次回は乗り継ぎ時間長く確保していません。

あと、ラウンジ使う予定の方は、乗継の到着時間は0時近くじゃないほうがいいです。私たち夫婦は23時半ころ台湾着予定で一晩ラウンジ利用するつもりだったのですが、0時にラウンジに行く道が封じられてしまい、空港で野宿することになりました…。これについても詳しくは観光記事と一緒に書きたいと思います。

 

観光できたり空港の雰囲気味わえたり目的地以外のお土産もゲットできたりするので、時間に余裕がある方は台湾乗り継ぎおすすめです!!

アメリカでのヘアケア

 

アメリカのヘアケアアイキャッチ画像
今回はタイトル通り、アメリカでの私のヘアケア事情について。

 

 

私の髪の毛事情

一応参考程度に。

渡米前にショートにしました。首が出るくらい。ヘアカラー、パーマはどちらも4年くらいしていません。一時帰国は半年に一回ペースなので日本に帰ったときに気になったら整えにいこうかなというスタンス。それまではヘアアレンジ結構好きなので、アレンジして乗り切ります。なので、アメリカで美容院を探す気はありません。

現在は渡米してから6ヶ月が経ちました。年末年始に一時帰国しましたが、髪の毛に関しては特に気になることがなかったので美容院は行きませんでした。今の長さは顎下、一番長いところは鎖骨にかかるかなというくらいです。

ちなみに日本にいるときはルベルのIAUを使っていました。大きいやつ買って詰め替え。香りもいいし、髪の毛サラサラでいい感じでした。

 

アメリカで最初に使っていたモノ

夫は1年先に渡米していたので、私がアメリカに来たときは夫が一人で使っていたシャンプー、コンディショナーが少し余っていたので2ヶ月くらい使っていました。

これです。

このogxというブランドはスーパーやドラッグストアで必ずと言っていいほど見かけます。セールとかにもなっていたりするので手にいれやすいと思います。

夫は特にシャンプーの良し悪しは感じていないようでした。髪の毛短いからいいのでしょうか…。

とりあえず、私的には全然さらさら感が味わえず不満でした。ヘアオイルもアメリカ来てから買えばいいやと思ってもってこなかったし、カリフォルニアという乾燥地域、水も日本とは違うということもあってかパッサパサのまとまりのない髪の毛になっていました。

 

救世主☆トレジョのアルガンオイル

髪の毛パサパサが原因で朝から気分が下がる毎日…。ヘアオイルも色々調べてみましたが、これは一刻を争うということで、みんな大好きトレーダージョーズでアルガンオイルを購入しました。いつの間にか半分終わってる!

f:id:yutorius:20200222102953j:image

お値段はなんと$6.99!安いー!無印のアルガンオイルは30mlで1790円で安いって言われているけどこれはそれよりも安い!!

フタ上部がスポイトになっています。リケジョとしては試薬を使っている感じです。

はじめて使った日は勢い余ってたくさんつけ、毛の根本側にもつけてしまったため翌日ベッタリ感が…

気を取り直してその日の夜は毛先を中心に耳から下の方につけました。いい感じにまとまりました!いい香りのモノも使いたいけど、コスパがいいのでこのままリピートする予定です。

 

現在のシャンプー・コンディショナー

ogxのシャンプーも終わりに近づき、次に買うのは絶対に失敗したくない!でも、調べると調べるほどなにがいいのかわからなくなってくる…🤔

AVEDAのお店がショッピングモール(といえばいいのかショッピング街といえばいいのか)にあったので、日本でもAVEDAあるからAVEDAにしよっかなーと思いながら、近付いてみたけどおしゃれ店舗で人も少なくて入るのをためらう(笑)

ちょっと他のお店見てからにしよってことでまわりをブラブラ…。

ちょうどディスカウントストアのMarshallsも近くにあったので行ってみました(アメリカのディスカウントストアについてはいつか紹介したい)。

すると、口コミが結構良かったgiovanniのシャンプーとコンディショナーを発見!!

日本にもあるんですね。知らなかった…。

 

 

その場でネットの値段を調べたらお得になってるー!!!シャンプーとコンディショナーも同じラインでそろってるし、これは買いでしょ!!ということでAVEDAのことは頭から抜けていきました(笑)

めちゃめちゃ種類あってそこまでは調べてはいなかったけど「SMOOTH AS SILK」。絶対さらさらになるやつー!ということで、こちらにしました。


f:id:yutorius:20200222152706j:image

それぞれ1L$12.99で買えました!!
後日ホールフーズで同じもの見かけましたが250mlで$8くらいでビックリ…

 

giovanniのレビュー

香りは柑橘系で強すぎることもなく好きなんですが、全然持続しません。お風呂から上がった時点でもすでに香りはないくらいです。効果は髪の毛が広がることもないし、アルガンオイルとの併用でパサつきは気にならなくなりました。これといったデメリットは特にないので、Marshallsで次回も出会えたらリピートする予定です。

プライバシーポリシー / お問い合わせ

©2021 ゆとりっきーLife